__ Luna 2 TOP

__

本文中のリンクを同じウィンドウに開く (現) 本文中のリンクを新しいウィンドウに開く (切り替え)
 
Other names
Lunik 2
00114

Type of Mission
Lunar landing

Launch
September 12,1959
at 22:02:24
UTC
(1959年9月12日22:02:24)

Launch site
Tyuratam
(Baikonur Cosmodrome)

U.S.S.R.

Launch vehicle
Modified R-7/SS-6/Sapwood
upper stage: 2nd Generation


※Russian Rockets here

On-orbit (Payload)
Dry mass: 390.20 kg

Impacted Moon
September 13, 1959
at 22:02:04
UTC
Palus Putredinus
Latitude: 29.10 degrees
Longitude: 0.00 degrees

 


Spacecraft

 

1959年9月12日22時02分24秒。ルナ2号(ルニク2号)が旧ソビエトのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。月面に降りた(激突した)最初のスペースクラフトである。インパクト・ポイント(激突地点)は、Mare Serenitatis の東(それはAristides、Archimedes、Autolycus各クレーターの近く)の Palus Putredinus である。

地球引力圏脱出速度(第二宇宙速度:秒速11.2km)に達したルナ2号は第三ステージの vehicle(ロケット) から分離し月へと旅立った。なお、第三ステージの vehicle も、分離はされはしたが、スペースクラフトに同伴して月へ向かう。

1959年9月13日。1号と同様に、スペースクラフトからナトリウム・ガスが放たれる。その輝きは地球側からのルナ2号の追跡を手助けすると同時に、宇宙空間におけるガスのふるまいを観察する実験ともなった。

そして1959年9月14日、33.5時間のフライトを終えたルナ2号スペースクラフトは月面に降下(激突)する。同機からの無電(無線)は、その「出来事」が確かに起こったことを指し示していた。また、その30分後、同伴者(第三ステージの vehicle)も同じく月面に激突する。

このミッションによって、月には、地球のような磁気フィールド(磁気圏)や放射線フィールド(放射線帯/バンアレン帯)が存在しないことが確認された。

Spacecraft

ルナ2号スペースクラフトも基本的には1号と同じである。すなわち、5つのアンテナが球体状のスペースクラフトの一方の側(半球)に集中してマウントされている。 その他の機器についても、磁気計、ガイガーカウンター、シンチレーション・カウンター、微小隕石探知機など、1号と同様の装備であった。なお、ソビエトのペナント(三角旗)も積まれていたようだ。



End of Luna 2 TOP

__ Reference
National Aeronautics and Space Administration (NASA)
Kennedy Space Center (KSC)
Jet Propulsion Laboratory (JPL)
Goddard Space Flight Center (GSFC)
Johnson Space Center JSC Home Page (JSC)
National Space Science Data Center (NSSDC)
American Astronomical Society (AAS)
CHECKOUT and LAUNCH CONTROL SYSTEM PROJECT (CLCS)
Russian Rockets (1)-(9)

_ Writer
masaakix yokohama japan
E-Mail
admin@masaakix.interlink.or.jp
Web site
http://www.masaakix.interlink.or.jp/

著作権について