__ R-1/SS-1A Scunner (SRBM)

__

本文中のリンクを同じウィンドウに開く (現) 本文中のリンクを新しいウィンドウに開く (切り替え)



[Russian Rockets TOP][Russian Rockets ALL][V-2P][R-1][R-7][Proton][N-1][Apollo Rockets]



1948年10月31日、旧ソ連のミサイル試射場 カプスティン・ヤール (Kapustin Yar) から R-1/SS-1A が初めて打ち上げられた。全長約17m、直径約1.64m、重量約13トン。液体酸素とアルコールを使用したロケット・システム(RD-100/Thrust:約31トン)を採用して、離陸時の推力は約28トン。ミサイルとしての射程距離(弾道)は約185マイル(約296km)を誇った。1945年から始まった V-2号 ベースの「国産」ロケット(ミサイル)開発がようやく実を結んだのである。

米ソ冷戦の当然の成り行きなのか、V-2号 は弾道ミサイルとしての再デビューを運命づけられていた。 そして R-1 は、数年かかって R-7/SS-6/Sapwood へとスケールアップしていく。 これはすなわち、近距離弾道弾(SRBM/short-range ballistic missile/射程距離1000km未満) → 中距離弾道弾(IRBM/intermediate range ballistic missile/射程距離1000km〜5500km) → 大陸間弾道弾(ICBM/intercontinental ballistic missile/射程距離5000km〜) と辿った大型ロケット(ミサイル)進化の道筋であり、同時に、国家の威信をかけた宇宙開発競争の序章でもあったのだ。

-----
※ 重量 : 「1 lb(常用ポンド) = 0.4536 kg」 で換算。
※ 推力 : 「1 kgf = 2.20462 lbf(重量ポンド) = 0.001 tf(重量トン)」 で換算。
※ Kapustin Yar: カプスティン・ヤール。旧ソ連初のミサイル試射場。その立地条件の良さから国家(軍)の施設として特別扱いされていた。ドイツから獲得したV-2号や、R-1、R-5〜などの打ち上げ基地として名をはせたが、その他、コスモスをはじめとする軍事及び科学衛星の打ち上げにも使用されてきた。第二次世界大戦のスターリングラード攻防戦でお馴染みのボルゴグラードに程近い、カスピ海に注ぐボルガ川沿いに位置している(バイコヌール宇宙基地はそこから南東約1400km先にある)。



End of R-1/SS-1A (SRBM)

__ Reference
National Aeronautics and Space Administration (NASA)
Kennedy Space Center (KSC)
Jet Propulsion Laboratory (JPL)
Goddard Space Flight Center (GSFC)
Johnson Space Center JSC Home Page (JSC)
National Space Science Data Center (NSSDC)
American Astronomical Society (AAS)
CHECKOUT and LAUNCH CONTROL SYSTEM PROJECT (CLCS)
Russian Rockets (1)-(9)

_ Writer
masaakix yokohama japan
E-Mail
admin@masaakix.interlink.or.jp
Web site
http://www.masaakix.interlink.or.jp/

著作権について