2001: a space odyssey / 2010: odyssey twosilverxsilverxHAL'S EYES WEB SITE / HOME
 

 
silverx
000033-x 新着情報&トピックス 000033-x インフォメーション 000033-x よくある質問と回答 000033-x ハイパーリンクな索引 000033-x サイトマップ (階層図) 000033-x 詳細検索&データベース 000033-x クールクイズ 博士号授与 000033-x 当サイトの原点&用語解説 000033-x 著作権&利用規約 000033-x
000033-x
 
nzm-back-moon-onxxxanm-blackstillnzm-back-moon-onxxxanm-blackstill
2001年宇宙の旅 トップ / このページ2001年宇宙の旅データ・ノート2001年宇宙の旅ベストシーンモノリスとの対話2001年宇宙の旅クイズキューブリックとクラークについて2001年宇宙の旅のサウンドトラック2001年宇宙の旅リンク
- 2001: a space odyssey 2010: odyssey two -
 

2001年宇宙の旅は不滅の作品である。

哲学、精神、超人思想神仏、悪魔、宗教思想。 時空間、超空間、反転宇宙 。 これら無限の切り口を内包するこの作品は、無数の2001年批評家を世に送り出していった。 彼らは、外惑星で増繁殖を繰り返していたモノリス集合体のように、各々の批評を集合させることにより混沌としたカオスの状態を現出せしめ、思索の過程で膨張・収縮を繰り返し、ついには 超新星爆発と見紛う閃光の背後に 「驚愕すべきその主題」 を発見するのである。

003333-x

なるほど、ソビエト連邦という 「宇宙開発先進国」 は既に崩壊し、他国の宇宙開発関係予算も軒並み削減されている。もはや、大規模な宇宙開発プロジェクトが脚光を浴びる時代ではないのかもしれない。 2001年宇宙の旅に無くてはならないパンナムも あのありさまで、同作品の基幹と目される HAL9000コンピュータ に至っては、いっこうに現実のものとして見えてきていない。

映像とフレーズのマジシャンである 彼らでさえも、今の時代の、本流を顧みないテクノロジー社会を予想だにできなかったのか。

しかしそれでも 2001年宇宙の旅は不滅の作品である。 この先も SFの金字塔として君臨しつづけるに違いない。 いかに華麗なレトリックを駆使しようとも、いかに映像技術が向上しようとも、 もはや、「その主題」 に言及することは至極困難だからである。

2001 TOP | DATA NOTES | BEST SCENE | MONOLITH | QUIZ 2001 | KUBRICK.CLARKE | MUSIC 2001 | REVIVAL | LINK

 
 
NEWS OF SOLAR SYSTEM EXPLORATION

MIDI MENU here

・Also Sprach Zarathustra
・On the Beautiful Blue Danube

 

2001年宇宙の旅でプール飛行士を演じたゲイリー・ロックウッドが2001年1月に緊急来日した。このビデオはイベントを企画した友人のアビイ氏のもとに、来日に先立って届いたものである (無断使用不可)。

VHSをMPEGに変換 (無断使用不可)

NASA Television

・KSC-Video Feeds 45sec L3x5
・KSC-Video Feeds 120sec L3x5
・NASA Television ( RealPlayer )
・NASA Television ( WindowsMedia )
・NASA TV Video & Countdown ( JAVA )

 

NASAで行なわれたブッシュ大統領の宇宙計画演説。アポロ計画を提唱したケネディ大統領の演説とは比べるべくもないが、月基地が有人惑星探査において果たす役割を再認識した点については評価したい。

President Bush Speech / NASA / RealPlayer

 
 

Reference
National Aeronautics and Space Administration ( NASA )
Johnson Space Center JSC Home Page ( JSC )
National Space Science Data Center ( NSSDC )
Checkout and Launch Control System Project ( CLCS )
Japan Aerospace Exploration Agency ( JAXA )
National Space Development Agency of Japan ( NASDA )
2001 A Space Odyssey ( Hayakawa Publishing,Inc. )
2010 Odyssey Two (
Hayakawa Publishing,Inc. )

Thanks! Moon Investigation / 当サイトは 月及び他の衛星・惑星探査計画を推進する組織に私的支援をおくる

European Space Agency ( ESA )
Kennedy Space Center ( KSC )
Jet Propulsion Laboratory ( JPL )
Goddard Space Flight Center ( GSFC )
American Astronomical Society ( AAS )
2001 A Space Odyssey ( MGM )
2010 Odyssey Two ( MGM.UA )
2001-2010--2061-3001 ( Paperback )

 
 
 

ライトコーン (光円錐) に注目しているサイト

 

Administrator : Office UMEHARA
Author and Webmaster is Masaaki Umehara
Contact US

 

頭脳及び地球内外の知的生命体に注目しているサイト

Brain site
Brain storming
Neurocomputer
The life
made from silicone

 

About Copyright

 
(現)日本語バージョン 以前の 2001年宇宙の旅/2001年宇宙の旅 トップページ